鹿児島で注文住宅!「私ナイズ」な家作りマニュアル
鹿児島で注文住宅!「私ナイズ」な家作りマニュアル » 鹿児島市で注文住宅を建てられるビルダー・メーカー » 楽しい家

公開日: |更新日:

楽しい家

建てる前から好きになる「楽しい家」がそのまま社名の、楽しい家。どのような特徴があるハウスメーカーなのか、ご紹介します。

楽しい家の坪単価

同社公式ホームページ上には、価格に関する具体的な情報は記載されていませんでした。それぞれお問い合わせください。

あなたにピッタリな会社は?
鹿児島の注文住宅会社を見る

楽しい家の施工事例

広々LDKに家族が集まる家

楽しい家_施工事例1

引用元:楽しい家公式サイト
(http://www.happy-myhome.com/case/detail0046.php)

延床面積 32.81坪
工法 不明

管理人の感想

真っ白の漆喰の塗り壁とブラウンの屋根のコントラストが印象的です。外装のアクセントの飾りも印象的で、玄関を入ったスキップフロアは、奥のLDKが見渡せる、さしずめ秘密基地といった感じでしょうか。飽きない遊び心も楽しいお家です。

施主の要望を詰め込んだカッコいい外観の家

楽しい家_施工事例2

引用元:楽しい家公式サイト
(http://www.happy-myhome.com/case/detail0045.php)

延床面積 25.4坪
工法 不明

管理人の感想

外壁の黒の吹き付けが、アクセントの木目と絶妙のコントラストを描き、カッコいい印象を強調しています。コンパクトながらも家族の希望をしっかりと叶えた設計で、収納スペースの多さには驚かされます。機能性とデザイン面双方に優れた、個性豊かなマイホームです。

楽しい家の家づくりの特徴

自然素材へのこだわり

家族がいつでも安らぎを感じられる、木の良い香りがする住宅にこだわっています。地元鹿児島の風土で育った南九州産の杉材や、有明海で生まれた漆喰など、厳選した自然素材を用いた家づくりを通じ、住む人の健康に良い住宅建築を実践しています。

シンプルで飽きのこないデザイン

施主である家族の希望が叶うデザインを積極的に提案。家づくりの過程を楽しんでいただき、完成後住み始めても、さらに家族が楽しめる住宅づくりに注力しています。

自然素材でシロアリ対策

家づくりにおいて気になる点のひとつが「シロアリ対策」です。

「シロアリ対策がないと困るが、かといって強力な薬剤を使われてしまうのは健康面への影響などで不安を感じる」という人も多いでしょう。しかし楽しい家ならその点も心配無用です。

楽しい家の家に使われる木材は、シロアリ被害を受けにくいことで知られる南九州産の杉です。つまり「薬剤に頼らない、自然の素材でシロアリ対策ができている」というわけです。

日本の風土に適した健康住宅

日本で「家に長く快適に住む」ということを考えるのであれば、日本の風土に適した健康住宅を選ぶことはとても重要です。

その点、楽しい家で建てる木造住宅に使われる木材は高品質な調湿効果を持っており、寒暖差が激しい上に湿度が高い日本の風土・気候にしっかりと対応できる力を持っています。

優良な木材をふんだんに使って行政基準の1.8倍の強度を確保できているという点も、地震や台風などの災害不安が多い日本の風土に適しているといえます。

要望にあった土地探しもサポート

楽しい家は、家づくりだけをする業者ではありません。

「土地によって、建てられる家も変わる」という事実を踏まえ、土地探しのサポートサービスも実施しています。

地域密着で実績を重ねてきた工務店の知識やノウハウを生かし、「建てたい家のイメージ」「希望する土地面積や方角」「周辺環境へのこだわり」などさまざまな要望を丁寧にヒアリングしたうえで要望にあった土地を探してくれるので、安心感が違います。

アフターフォローも充実

楽しい家はアフターフォローの充実ぶりも大きな魅力のひとつです。

まず、アフターメンテナンスについては引き渡しから3ヶ月後をはじめとして、1年後から15年後まで毎年1回、さらに20年後、25年後、30年後、合計19回も実施してくれます。もちろん点検日は相談のうえ、都合のいい日を選ぶことが可能です。

また、アフターメンテナンスのタイミングでなくとも、急なトラブルが発生した場合などは迅速に駆けつけられる体制も整えています。さらに、楽しい家のスタッフが家の近くを通りがかった時に、困ったことがないかどうかなどを聞いてくれることも。

単にメンテナンスを実施するだけでなく、他の部分でも柔軟かつ迅速・親身に対応する、これが楽しい家のアフターフォローの強みです。

楽しい家で家を建てた人のコメント

我が子にたくさん遊んで、たくさん勉強してほしいとの思いから、子ども部屋を広く設ける設計をお願いしました。こだわりのアイランドキッチンから遊ぶ姿を見ながら料理を楽しめる、機能性抜群のマイホームに大満足です。

物干し部屋、キッチン、洗面洗濯脱衣室、浴室が一直線に並ぶ、使いやすい家事動線と、勾配天井のリビングダイニングがお気に入りです。漆喰を使った外観も自慢のマイホームライフは快適そのものです。

南側にリビングを持ってくる提案のおかげで、一日中優しい太陽光が注ぐだけでなく、和室二間とつながる間取りですので、扉を開けておくと実際よりもずっと広く感じられます。飽きのこない段差屋根のデザインもお気に入りです。

楽しい家の会社情報

会社所在地 鹿児島市宇宿7丁目12-2
展示場や
見学会会場
公式ホームページ上に記載なし
対応エリア 鹿児島県
建築業
許可番号
知事(般-25)第12666

楽しい家の他の注文住宅対応会社もチェック

鹿児島では、楽しい家の他にも注文住宅を建てる会社はまだまだ多くあります。

施工事例や口コミなどをご紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。ここなら安心して家が建てられる、そんなハウスメーカー・工務店を見つけましょう。

>>鹿児島の注文住宅会社を上物建築費別にご紹介!

楽しい家のまとめ

注文住宅は施主の意向を反映できる、世界にひとつだけのマイホームを実現してくれるイメージです。ですが実際にどこまで施主側の意向を反映してくれるのか、その対応は業者ごとに違いが見られます。

楽しい家が提供している注文住宅は、家づくりの段階から、施主と業者が二人三脚で一緒に考え、その過程を楽しむ家づくりがコンセプト。だからこそ完成後も楽しく暮らし続けられる家が実現できるのです。

鹿児島県内には、楽しい家と同様に、自社のゆるがぬコンセプトに基づく家づくりをしている業者がたくさんあります。こだわりの注文住宅を検討中であれば、ぜひいろいろ業者を比較の上、自分たちの意向により耳を傾けてくれる業者を選ぶのがポイントです。

建物価格ランク別に紹介 鹿児島の注文住宅会社

三洋ハウス

 三洋ハウス公式HP  

ママ目線も取り入れる!鹿児島の風土に合った豊富なプランで要望に全力対応

1級建築士が4名在籍。うち2名は女性だから、家事導線まで相談できる(2018年10月現在)

スタッフのほぼ全員がローン相談に乗れる資格を保持

三井ホーム

三井ホーム公式HP

有名メーカーで贅を尽くした豪華な邸宅を

全国で600名を超える建築家と300名以上のインテリアコーディネーターと連携

60年点検システムのほか、30年保証システムも(基礎と構造躯体を最長で30年間保証 ※詳しくは三井ホームにご相談ください。)

田建築工房

田建築公式HP

地元鹿児島の工務店!新築・増改築やリフォームもお任せ

鹿児島市近郊エリアに絞って営業

自社施工の新築プランは手の届きやすい価格が中心

建物価格ランク別に紹介 鹿児島の注文住宅会社