公開日: |更新日:
住まいの前屋敷
「住まいの前屋敷」は、鹿児島市に密着し、木のぬくもりある家づくりを手がけるホームメーカー。こちらのページでは、同社の家づくりの特徴や口コミ、坪単価などを紹介しています。
住まいの前屋敷の坪単価目安
- 坪単価/10.21~12.25万円
住まいの前屋敷が取り扱う土地は、坪単価10.21~12.25万円が相場です。たとえば、96.04坪の住宅用地が980万円(1坪あたり10.21円)で販売されています。分筆相談も可能ですので、詳しくは住まいの前屋敷にお問い合わせください。
住まいの前屋敷の施工事例
ゆったりした駐車場と広い庭のある家
引用元:住まいの前屋敷公式サイト
https://www.maeyashiki.jp/gallery/2446/#lg=1&slide=2
延べ床面積 | 222.7m2(67.4坪) |
---|---|
工法 | 木造軸組EP工法 |
管理人の感想
「子どもと遊んだり家族でBBQを楽しんだりしたい」そんな思いから作られた住宅には、外からの視線を遮るフェンスが設けられた庭や家庭用のプールが。ウッドデッキ横には倉庫が設置され、BBQセットなどのアウトドア用品が出し入れしやすいようになっています。
建物は、メリハリある空間設計と充実した収納スペースによって暮らしやすさも実現。ウッドデッキにはリビングから出入りできるように設計されており、吹き抜けを採り入れることで開放感もある空間に。家族の思いを反映させ、家の中も外もこだわりのある住まい。とても素敵ですね。
一際目を引く個性的なレンガの家
引用元:住まいの前屋敷公式サイト
https://www.maeyashiki.jp/gallery/2433/#lg=1&slide=3
延べ床面積 | 88.59m2(26.80坪) |
---|---|
工法 | 木造軸組EP工法 |
管理人の感想
リビングには掃き出し窓や大きな吹き抜けがあって、ゆったり開放感のある空間に。スキップフロアを活用し、階段で空間を分けるようなレイアウトになっています。プライベートの時間を楽しんでいても、家族の気配を感じることができて絆が深まりそうですね。
ウォークスルーのユーティリティでシンプルな家事動線を叶えた住まい
引用元:住まいの前屋敷公式サイト
https://www.maeyashiki.jp/gallery/2389/#lg=1&slide=0
延べ面積 | 297.86m2(90.10坪) |
---|---|
工法 | 木造軸組EP工法 |
管理人の感想
平屋のようにも見える大屋根の外観が印象的な住宅。「子どもに「静かにしなさい」と注意しなくてもいい家」をコンセプトに設計され、まっすぐ伸びる廊下や回遊動線を考えた住まいに仕上がっています。スキップフロアを利用することで、子どものおもちゃを隠せる収納スペースを完備。その上の部屋には、書斎や本棚を設置してワークスペースやスタディスペースに。子どもの成長を先取りした住まいに仕上がっており、とても素敵です。
住まいの前屋敷の家づくりの特徴
EP工法でワンランク上の高性能住宅を実現
住まいの前屋敷では、木造軸組EP工法を採用。高気密、高断熱かつ、パッシブデザインを取り入れた住宅を手がけ、光熱費を削減しやすい住まいに仕上げています。そんなEPの家を鹿児島県では最も長い24年以上施工し続けている実績がある住まいの前屋敷。現在はZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)を標準化する取り組みを通し、環境にも経済的にもより優しい住まい作りに貢献しています。
設計から施工まで一貫した家づくり
住まいの前屋敷では、木材それぞれの特性を活かした家づくりに定評があります。それは、製材所からスタートし、創業75年の実績があるから。間取りやデザインについても、エネルギーエージェントや省エネ建築診断士の資格を持つスタッフを加えて、自社設計、自社施工を実現。引き渡し前の気密検査なども自社で行い、築10年が経ってもその数値に変化がないことが確認されるなど、ハイクオリティな家づくりを実現しています。
住まいの前屋敷で家を建てた人のコメント
機能的で心地いい住まいに満足
リビングの左右に和室とウッドデッキを配置して、キッチンに立っているときも家族とのコミュニケーションが図れる家が実現しました。家事の動線や収納スペースについてもこだわって作った家なので、とても快適に過ごせています。(年代不明・女性)
我が家に早く帰りたくなる
私たち家族にとって快適で暮らしやすいレイアウトになるよう何度も打ち合わせをしました。おかげで、「早く家に帰りたい」と思える我が家での暮らしを楽しめています。子ども達も「新しいお家が大好き」と言ってくれるので、住まいの前屋敷にお願いして良かったと思いますね。(年代不明・女性)
希望通りの家が実現
主人の実家の敷地内にコンパクトハウスを建てたくて住まいの前屋敷さんにお願いしました。「生活空間を1階にまとめたシンプルな間取りがいい」という理想通りの家が実現し、とても快適に暮らせています。(年代不明・女性)
住まいの前屋敷の会社情報
会社所在地 | 鹿児島市新栄町1番20号(国道225号線沿い) |
---|---|
展示場や 見学会会場 |
鹿児島市吉野町モデルハウス(吉野町3908-38たにもとクリニック側) |
対応エリア | 鹿児島市 |
建築業 許可番号 |
鹿児島県知事(般-23)第12042号 |
鹿児島の他の注文住宅対応会社もチェック
鹿児島県には暮らしの前屋敷以外にもさまざまな業者があります。当サイトではそれぞれの強みや特徴についてまとめていますので、ぜひ比較しながら家族にぴったりのホームメーカーを探してみてくださいね。
住まいの前屋敷のまとめ
住まいの前屋敷は、地域に密着し、自主設計・自主施工で高機能の家づくりを実現している工務店。デザイン性にも間取りにも暮らしやすさにもこだわって、施主や家族の希望をカタチにしてくれる体制が整っています。住まいのなんでも相談会やオープンハウスなどの各種イベントを積極的に開催している会社でもあるので、ぜひ1度足を運んでみてくださいね。
三洋ハウス

ママ目線も取り入れる!鹿児島の風土に合った豊富なプランで要望に全力対応
1級建築士が4名在籍。うち2名は女性だから、家事導線まで相談できる(2018年10月現在)
スタッフのほぼ全員がローン相談に乗れる資格を保持
三井ホーム

有名メーカーで贅を尽くした豪華な邸宅を
全国で600名を超える建築家と300名以上のインテリアコーディネーターと連携
60年点検システムのほか、30年保証システムも(基礎と構造躯体を最長で30年間保証 ※詳しくは三井ホームにご相談ください。)