公開日: |更新日:
カーポートのある家-駐車場-
鹿児島では、カーポート(駐車場)もある家が人気です。
大事な車を降灰や台風から守る役割以外に、家の顔の一部にもなるので外観にも大きく影響します。設置する際は、強度とデザイン、機能面をよく相談して作りましょう。
そもそもカーポートとは?
車を停めておくスペースにつける、屋根のようなものです。
壁はなく、屋根・柱・梁などで構成されるものがほとんど。
片側だけに柱があり屋根を支えている「片流れ」タイプや、左右に柱があり左右対称の「合掌」タイプ、また屋根の四隅に柱があり屋根を支える「両足支持」タイプなどがあります。
引用元:ヤマサハウス公式サイト
(https://yamasahouse.co.jp/?p=6128)
カーポートがあることのメリット
汚れから車を守る
カーポートがあると、雨や灰など、空から降ってきて車を汚してしまう原因から車を守ることができます。
鹿児島は地域によっては台風や降灰の被害に遭いやすくなりますが、カーポートならある程度車を守れるでしょう。
車が汚れにくくなれば、劣化を防げるうえ、お手入れをする頻度も減らせます。
日差しを遮る
鹿児島は夏に限らず暑さも厳しいエリアですが、カーポートがあればキツイ日差しがさえぎられるため、直射日光は当たりづらくなります。その分、日光による劣化を抑えられるので、車の寿命も延びるはず。
また、車に乗り込んだときのモワっとした暑さも多少軽減できるでしょう。
車への乗り降りを楽にする
雨が降っていると、車に乗ったり降りたりするたびに傘を差さなくてはいけないのが面倒ですよね。
カーポートは、設置の仕方によっては玄関まで屋根を続けることで雨に濡れずにアクセスできる形にすることも可能。面倒な傘を使う必要もなくなり、乗り降りが楽になるでしょう。
カーポートがある家に住む人の声
乗用車や重機を入れるために設置しました。移動する際、カーポートの下なら雨に塗れずに済み、とても便利です。なお、台風が多い地域に住んでいるため、カーポート設置時にはある程度強度の高いものを考慮しました。(年代不明・男性)
要望を叶えてくれる
鹿児島の注文住宅会社とは
せっかく鹿児島で注文住宅を作るなら、カーポートのような、暮らしがより便利になる設備を盛り込んでみてはいかがでしょう。
鹿児島でこういった注文住宅の相談ができる会社をご紹介しています!
三洋ハウス

ママ目線も取り入れる!鹿児島の風土に合った豊富なプランで要望に全力対応
1級建築士が4名在籍。うち2名は女性だから、家事導線まで相談できる(2018年10月現在)
スタッフのほぼ全員がローン相談に乗れる資格を保持
三井ホーム

有名メーカーで贅を尽くした豪華な邸宅を
全国で600名を超える建築家と300名以上のインテリアコーディネーターと連携
60年点検システムのほか、30年保証システムも(基礎と構造躯体を最長で30年間保証 ※詳しくは三井ホームにご相談ください。)