公開日: |更新日:
南日本ハウス
注文住宅以外にも、住まいに関わる全般の業務(不動産業、リフォームなど)を行う南日本ハウスについてご紹介します。
南日本ハウスの坪単価目安
- 坪単価/平均37.5万円
- 鹿児島の平均面積33坪で建てた場合:
約1,238万円※上物代
坪単価的には、鹿児島の坪単価77万円(平均)よりぐっとお得!(安すぎて逆に不安になっちゃう人もいるかもしれませんね…)
※Webに掲載されている情報より算出しています。正式な金額は各公式サイトまたは各店に直接お問い合わせください。
南日本ハウスの施工事例
清々しい白い家!
床も壁も気持ちよさそう
引用元:ジャーブネット公式サイト
(http://www.jahbnet.jp/koumuten_0126/work/1675)
延床面積 | 記載なし |
---|---|
工法 | 記載なし |
管理人の感想
「白」!天井からクロス、階段まで徹底して白にこだわっています。床材の色も優しい明度。奥の壁はレンガ調のデザインで、組み合わせのセンスを感じますね。
丸みのあるアール壁が
色味と相まり優しい印象に
引用元:ジャーブネット公式サイト
(http://www.jahbnet.jp/koumuten_0126/work/1505)
延床面積 | 記載なし |
---|---|
工法 | 記載なし |
管理人の感想
かわいいピンク色で統一されたキッチンは、出入り口の壁が片方アール型の曲線を描き優雅な印象。個性を発揮しています。
機能的なロフト空間も
スタイリッシュな白で
引用元:ジャーブネット公式サイト
(http://www.jahbnet.jp/koumuten_0126/work/1561)
延床面積 | 記載なし |
---|---|
工法 | 記載なし |
管理人の感想
あると便利&ちょっとワクワクするロフト空間。手すりの向こう側はリビングと繋がっていて、その気配を感じられる秘密基地のようなスペースです。
南日本ハウスの
家づくりの特徴
鹿児島県を中心に活動する地元企業
1985年の設立以来、鹿児島で多くの建築実績を積み重ねてきています。ZEHビルダーとして、コストを抑えたZEH仕様の設計プランを提案します。
20代からの家づくりを応援
ローコストで若い人が自由設計の家を建てるサポートをしています。一級建築士1名、二級建築士8名(平成30年6月現在)が在籍しており、土地探しから建築後のリフォームメンテナンスなども、一貫して対応します。
商品ラインナップ
4種類の新築プランを用意。また、10年間の住宅瑕疵担保責任保険もあります。
南日本ハウスで
家を建てた人のコメント
20代の私たちでも、月々の支払いが無理のない金額で家を建てることができました。
担当の方はとても熱心で、質問に親切丁寧に対応してくださり、とても好感の持てる方でした。こちらが納得するまで説明してくれるので、本当にありがたかったです。
南日本ハウスの
会社情報
会社所在地 | 鹿児島県鹿児島市上荒田町38-8 |
---|---|
展示場や 見学会会場 |
記載なし |
対応エリア | 鹿児島市内一円 |
建築業 許可番号 |
鹿児島県知事許可(般-29)第10363号 |
鹿児島の他の
注文住宅対応会社も
チェック
南日本ハウス以外にも鹿児島に密着し、注文住宅を建てられる会社が多くあります。
このサイトでは坪単価目安や得意なテイストの異なる会社をいろいろ紹介しているので、チェックしてみてはいかがでしょうか。
南日本ハウスのまとめ
県内の平均坪単価の半値程度で家づくりを実現している南日本ハウス。創業1985年と老舗で、県内ではローコスト住宅の先駆け的存在と言ってもいいかも知れません。少しでもコストを抑えたい方や、資金的に不安のある若い方などには、ぜひ検討をおすすめしたい業者です。
ただし鹿児島県内には、ほかにもローコストを特徴とする業者がいくつかあります。安かろう悪かろうではなく、安くてもしっかりした家を作ってくれる業者を、よく比較して選ぶようにしたいものです。後悔のない家づくりをするためには、多少の足労は仕方ありませんよ!
三洋ハウス

ママ目線も取り入れる!鹿児島の風土に合った豊富なプランで要望に全力対応
1級建築士が4名在籍。うち2名は女性だから、家事導線まで相談できる(2018年10月現在)
スタッフのほぼ全員がローン相談に乗れる資格を保持
三井ホーム

有名メーカーで贅を尽くした豪華な邸宅を
全国で600名を超える建築家と300名以上のインテリアコーディネーターと連携
60年点検システムのほか、30年保証システムも(基礎と構造躯体を最長で30年間保証 ※詳しくは三井ホームにご相談ください。)