鹿児島で注文住宅!「私ナイズ」な家作りマニュアル
鹿児島で注文住宅!「私ナイズ」な家作りマニュアル » 鹿児島の注文住宅~デザインテイスト別実例集~ » ナチュラルな雰囲気

公開日: |更新日:

ナチュラルな雰囲気

ナチュラルと聞くと、どんなイメージがありますか?住宅においては、どことなくホっと安心できる家、それでいて自然を感じられる家、という意味を持っています。

ナチュラルな雰囲気とは?

家は、本来家族がくつろげる場所。住んでいて緊張する家、なんとなく居心地が悪い家では、意味がありません。

建築素材や自然の素材が生きており、自然体で暮らせる家こそ、「ナチュラルな家」といえるでしょう。

事例1:
内装も家具も天然素材

ナチュラルな家_施工事例1

引用元:三洋ハウス公式サイト
(https://www.sanyo-house.co.jp/works/296/)

木の素材にこだわった、広々としたリビングです。梁や床など、木の表情をそのままに使用しており、まさにナチュラルな雰囲気。

事例2:
無駄を極力省いたナチュラル感

ナチュラルな家_施工事例2

引用元:ヤマサハウス公式サイト
(https://yamasahouse.co.jp/?p=9168)

こちらも、木の温もりをそのまま使用しているのが特徴です。木目の存在感がありますが、壁を白に統一することで、いい具合にナチュラルさが加減されていますね。

事例3:
自分たちらしい等身大の暮らし

ナチュラルな家_施工事例3

引用元:トータルハウジング公式サイト
(http://www.total-housing.net/works/minamisatsumashi2017060501/)

等身大の家、という意味でナチュラルな雰囲気に仕上がっています。必要なものは手に届く位置にありつつ、好きなものに囲まれて心地よく暮らすことができそうですね。

ナチュラルな家のメリット

温かい雰囲気になる

家は本来、家族がそろってゆっくりとくつろげる場所であってほしいもの。やはり、癒される温かな雰囲気を求める人が多いのではないでしょうか。

ナチュラルな家なら、自然素材を使用し、かつ背伸びしすぎないデザインにすることで、毎日の暮らしに癒しとくつろぎを取り入れられます

特に自然素材を多く使った場合、森林浴に行くのと同じような癒しが家でも感じられるでしょう。ただし、自然素材には傷がつきやすい・手入れが大変といったものもあるので、相談時に使用する素材の特徴や注意点を確認し、納得してから使いましょう。

インテリアで遊べる

ナチュラルテイストな家はそれ自体の主張があまりないため、自分たちのアイデア次第でがらりとイメージを変えられます

家をベースに、おしゃれなインテリアやレイアウトを楽しむのもいいですね。雑貨や照明などの好きなもので彩ったり遊んだりするのもいいでしょう。

ナチュラルな雰囲気の家に住む人の声

一歩家に入ると、木の香りを感じることができてホッとします。長い間描いていた家が形になり、とてもうれしいです。

デザイン自由自在!
鹿児島の注文住宅会社とは

せっかく鹿児島で注文住宅を作るなら、デザインにもとことんこだわってみては?

会社に希望を相談してみましょう。鹿児島で相談できる会社を見てみましょう!

建物価格ランク別に紹介 鹿児島の注文住宅会社

三洋ハウス

 三洋ハウス公式HP  

ママ目線も取り入れる!鹿児島の風土に合った豊富なプランで要望に全力対応

1級建築士が4名在籍。うち2名は女性だから、家事導線まで相談できる(2018年10月現在)

スタッフのほぼ全員がローン相談に乗れる資格を保持

三井ホーム

三井ホーム公式HP

有名メーカーで贅を尽くした豪華な邸宅を

全国で600名を超える建築家と300名以上のインテリアコーディネーターと連携

60年点検システムのほか、30年保証システムも(基礎と構造躯体を最長で30年間保証 ※詳しくは三井ホームにご相談ください。)

田建築工房

田建築公式HP

地元鹿児島の工務店!新築・増改築やリフォームもお任せ

鹿児島市近郊エリアに絞って営業

自社施工の新築プランは手の届きやすい価格が中心

建物価格ランク別に紹介 鹿児島の注文住宅会社