鹿児島で注文住宅!「私ナイズ」な家作りマニュアル
鹿児島で注文住宅!「私ナイズ」な家作りマニュアル » 鹿児島市で注文住宅を建てられるビルダー・メーカー » 継南建設

公開日: |更新日:

継南建設

40年以上の実績を持ち、お客様の希望に沿って和風から洋風まで幅広いニーズにこたえる継南建設をご紹介します。

継南建設の坪単価目安

あなたにピッタリな会社は?
鹿児島の注文住宅会社を見る

継南建設の施工事例

L字型でもスペースに無駄がない家

継南建設_施工事例1

引用元:継南建設公式サイト
(http://www.keinan.co.jp/example.html)

施工時期 不明
工法 記載なし

管理人の感想

L字になっている住宅は最近よく見かけますが、構造上できたスペースがさみしく、駐車場と化しているケースはよくあります。

しかし、継南建設のこの施工事例ではそのスペースにテラスを設けているので、家族や仲間で何かするスペースとして活用できます。

また、テラスを設けていることで内側からの景観を遮るものがなく、見晴らしがよくなるのも素晴らしいと思います。

セキュリティ面も優れた、オシャレな家

継南建設_施工事例2

引用元:継南建設公式サイト
(http://www.keinan.co.jp/example.html)

施工時期 不明
工法 記載なし

管理人の感想

玄関の両脇が外から簡単に見えないように格子状の外壁にしています。窓にただ格子をつけてしまうと不格好になりがちですが、このような形であればオシャレさを保ちつつセキュリティ性も保つことができるのでよく考えられていると思います。

また、窓も小さくして高い位置に配置していることで外から除かれにくい形にしていますが、それでも違和感なく全体のデザインに溶け込んでいるというのも重要なポイントだと感じました。

モダンさを前面に出した飽きのこない家

継南建設_施工事例3

引用元:継南建設公式サイト
(http://www.keinan.co.jp/example.html)

施工時期 不明
工法 記載なし

管理人の感想

全体の構造は斜めにしつつ、突き出した部分はキューブ型にしているアンバランスさがいかにもモダンといった雰囲気を演出しています。

テラスと一部の外壁のみ大胆に色を変えているので、パッと見ただけで目立つデザインに仕上がっているのが面白いと感じました。

また、全体の色の大胆さの一方で窓枠は白に統一しているので全体がまとまっている印象を受けるのではないかと思います。

継南建設の
家づくりの特徴

綿密な打ち合わせと豊富な知識がもたらす感動の家

継南建設は自社の注文住宅について「感動の家」と掲げています。

施工事例に見るような目を引くデザインというのはお客様だけで形にするというのは容易ではありません。何を求めているのかをよく考えて形にするだけのヒアリングとデザイン力がないと中々できることではないでしょう。

元々思い描いていた何となくのイメージが実現されたら、確かに感動の家となるでしょう。

通常、40年の歴史がある会社と考えるとあまり思い切ったデザインをしない、保守的なイメージが持たれやすいですが、継南建設は良い意味で歴史を感じさせないデザインができている実績があるので、頼む側も安心して自分の希望を伝えることができるでしょう。

オリジナリティを高める塗り壁

継南建設では、職人が壁を塗る「塗り壁」を行っています。塗り壁は職人の技術が反映されてしまいますので、腕の良い職人が行うと通常の壁とはイメージの違う美しい壁になります。

家の建材に適しているダイライトを壁面に使用

継南建設は壁面にダイライトを使用しているということを全面に出しています。

ダイライトとは、正式には火山性ガラス質複層板という名称で、地震や火災に強く、ホルムアルデヒドなどの化学物質が少なく、かつ腐りにくく白アリなどにも強いという多彩な特徴を備えた素材です。

木質ボード並みの軽さも備えていることから、多くの工務店やメーカーでも多数使用されている壁材です。

見た目のデザイン性だけでなく、機能的な面でもこうしてユーザーの要望に応えてくれているのは重要なポイントといっていいでしょう。

完成見学会が豊富

継南建設は主な告知はFacebookで行っていますが、頻繁に完成見学会を行っています。モデルハウスの見学も良いですが、一点物の注文住宅に関しては完成見学会は情報収集の非常に貴重なチャンスとなります。

継南建設は完成見学会の告知を多く発信しているので、まずはFacebookを見ることから始めてみるのも良いかもしれません。

継南建設で
家を建てた人のコメント

唯一「頑張りましょう!」と言ってくれたのが継南さんでした。週末はよく完成見学会をやっているので、そこに行くのが一番広さや外観、間取りのイメージが湧きやすいと思います。一つ一つ違う家ですが、ここの施主さんはどこにこだわったのかなーとか勉強になりますよ。

価格は良心的だと思います、いわゆる付帯工事という名前の物を含めて家本体の値段で出してくれますから。

継南建設の会社情報

会社所在地 鹿児島県霧島市隼人町西光寺1339-1
展示場や
見学会会場
記載なし
対応エリア 記載なし
建築業
許可番号
記載なし

鹿児島の他の
注文住宅対応会社も
チェック

継南建設以外にも、鹿児島には注文住宅を建てられる会社が多くあります。
このサイトではより多くの会社を紹介しているので、施工事例や口コミなど、ぜひチェックしてみてください!

継南建設のまとめ

継南建設は40年以上の歴史があるにもかかわらず、思い切ったデザインの家を建てたり、Facebookでまめに告知を行ったりと、良い意味で伝統的でない会社ということができるでしょう。

特に完成見学会の告知の多さは注文住宅を考える方であれば非常にありがたいことですので、まずは完成見学会に行ってみても良いのではないでしょうか。

ただし鹿児島県内には、継南建設のほかにもたくさんの優良企業があります。一生をかけた大きな買い物をするわけですから、後悔のないよう、始めから一社に絞らず、複数社をよく比較してから業者を選びましょう。

建物価格ランク別に紹介 鹿児島の注文住宅会社

三洋ハウス

 三洋ハウス公式HP  

ママ目線も取り入れる!鹿児島の風土に合った豊富なプランで要望に全力対応

1級建築士が4名在籍。うち2名は女性だから、家事導線まで相談できる(2018年10月現在)

スタッフのほぼ全員がローン相談に乗れる資格を保持

三井ホーム

三井ホーム公式HP

有名メーカーで贅を尽くした豪華な邸宅を

全国で600名を超える建築家と300名以上のインテリアコーディネーターと連携

60年点検システムのほか、30年保証システムも(基礎と構造躯体を最長で30年間保証 ※詳しくは三井ホームにご相談ください。)

田建築工房

田建築公式HP

地元鹿児島の工務店!新築・増改築やリフォームもお任せ

鹿児島市近郊エリアに絞って営業

自社施工の新築プランは手の届きやすい価格が中心

建物価格ランク別に紹介 鹿児島の注文住宅会社