公開日: |更新日:
あいハウジング
品質・性能・デザインに優れた「家」を提供するあいハウジング。その特徴や施工事例を一挙紹介いたします。
あいハウジングの坪単価目安
- 坪単価/47万円~
- 鹿児島の平均面積33坪で建てた場合:
約1,550万円~※上物代
オールインワンタイプ「Mamanの家のプラン」で算出した坪単価は、鹿児島の坪単価77万円(平均)と比較するとかなりロープライス。子育てをしやすく、リビング中心の間取りを考えているなら検討するのもいいかもしれません。
※Webに掲載されている情報より算出しています。正式な金額は各公式サイトまたは各店に直接お問い合わせください。
あいハウジングの施工事例
出入りの度に気分が上がる玄関ドアの一工夫
引用元:あいハウジング公式サイト
(http://ai-housing.jp/iedukuri/sekourei/detail/?id=61)
延床面積 | 記載なし |
---|---|
構造 | 記載なし |
管理人の感想
植物の形に抜かれたような小窓(?)がキュート。「玄関ドアがカワイイ家」なんて注文住宅ならではですね。ここから差し込む光が木漏れ日のようです。
アクセントクロスと大容量の収納
引用元:あいハウジング公式サイト
(http://ai-housing.jp/iedukuri/sekourei/detail/?id=57)
延床面積 | 記載なし |
---|---|
構造 | 記載なし |
管理人の感想
ミントグリーンに三つ編みのような模様の入ったアクセントクロスが、ナチュラル素材の扉と合わさり優しい印象の空間に。
ナチュラルモダンなリビングルーム
引用元:あいハウジング公式サイト
(http://ai-housing.jp/iedukuri/sekourei/detail/?id=46)
延床面積 | 記載なし |
---|---|
構造 | 記載なし |
管理人の感想
白と黒を絶妙なバランスで配置したスタイリッシュな内装ですが、フローリングの面積が広いので尖り過ぎない印象に落ち着きました。
あいハウジングの家づくりの特徴
強靭な柱「JWOOD工法」
家づくりの特徴として挙げられるのが、安全・安心、健康・快適を守るJWOOD工法です。
これは強靭な柱「JWOOD LVL」を、専用金物で緊結した強固な構造体で、75年~90年の耐久性を持つといわれています。長持ちする構造で、大きな地震から家族の暮らしを守ります。
Mamanの家
自然素材を積極的に取り入れたナチュラルな雰囲気が魅力の「Mamanの家」。暮らしを楽しむ、子育てを楽しむ、趣味もおしゃべりも楽しむ女性目線に立ったオールインワンの専用プランです。
無垢の床板、大きな梁、カーテン、照明器具といったインテリアまでコーディネートされています。
カリフォルニアスタイル
家にいながらリゾート感覚が楽しめるカルフォルニアスタイルの家。内外をつなぐカバードポーチやデイベッド、家事動線に優れた水回りなどが特徴。外観もアメリカ映画に出てくるような雰囲気です。
家族それぞれの趣味、生活スタイルに焦点を当て、自由な発想と遊び心を持ちつつ、理想を形にします。
あいハウジングで家を建てた人のコメント
地元の工務店を探していて、ふらりと立ち寄って話を聞いてみました。若い社員の方からベテランさんまで、みんな感じの良い人ばかりでした。値段を最初に提示したら、その金額ならどんな家をつくれるのか、詳しい画像と一緒に説明してくれました。
あいハウジングの会社情報
会社所在地 | 鹿児島県鹿児島市石谷町1868-12 |
---|---|
対応エリア | 春山、松元、石谷、伊集院地区が中心 |
建築業 許可番号 |
鹿児島県知事許可(般-27)第15891号 |
鹿児島の他の
注文住宅対応会社も
チェック
あいハウジング以外にも、鹿児島には注文住宅を建てられる会社が多くあります。
このサイトではより多くの会社を紹介しているので、施工事例や口コミなど、ぜひチェックしてみてください!
三洋ハウス

ママ目線も取り入れる!鹿児島の風土に合った豊富なプランで要望に全力対応
1級建築士が4名在籍。うち2名は女性だから、家事導線まで相談できる(2018年10月現在)
スタッフのほぼ全員がローン相談に乗れる資格を保持
三井ホーム

有名メーカーで贅を尽くした豪華な邸宅を
全国で600名を超える建築家と300名以上のインテリアコーディネーターと連携
60年点検システムのほか、30年保証システムも(基礎と構造躯体を最長で30年間保証 ※詳しくは三井ホームにご相談ください。)