公開日: |更新日:
J・M・C
南フランスのプロヴァンス風のデザインに特化し、オールインワンの住宅を建てているJ・M・Cの家づくりをご紹介します。
J・M・Cの坪単価目安
- 坪単価/55万円~
- 鹿児島の平均面積33坪で建てた場合:
約1,815万円
※上物代
※J・M・C公式サイトに掲載されている情報を参照に、算出しています。正式な金額は各公式サイトまたは各店に直接お問い合わせください。
坪単価をみると、鹿児島の坪単価77万円(平均)を下回っています。安さの理由として考えられるのが、デザイン方針を特化させていること。幅広いテイストには対応できませんが、「かわいいお家」に絞った家づくりによって、コストを抑えているのかもしれません。
J・M・Cの施工事例
おとぎの国に来たかのような
カントリー調の家
引用元:J・M・C 公式サイト
(https://jmc7.com/kagoshima/?p=1792)
施工時期 | 不明 |
---|---|
工法 | 不明 |
管理人の感想
元々カントリー調の家づくりに特化していることもあり、幼い頃に夢見たおとぎ話に出てきそうな雰囲気のある家に仕上がっています。
中世を思わせる木の扉に、主張を控えめにしている窓が白い外壁を引き立てているように見えます。また、内部に関しても床は木材の色をそのまま反映させており、内壁も白で統一されています。
玄関とリビングをシームレスにつないだ家
引用元:J・M・C 公式サイト
(https://jmc7.com/kagoshima/?p=1760)
施工時期 | 不明 |
---|---|
工法 | 不明 |
管理人の感想
この家の特徴は、玄関を開けた瞬間にリビングが見渡せるような、一気通貫した空間づくりが行われている点です。
玄関から入った人はわざわざ呼ぶことなく、リビングに向かって話ができるでしょう。リビング一体型の玄関だからこそ、玄関ドアのすぐ横に大枠の窓が配置できている点もデザイン的に目を引く作りになっています。
2方向の大きな窓で明るい空間
引用元:J・M・C 公式サイト
(https://jmc7.com/kagoshima/?p=1488)
施工時期 | 不明 |
---|---|
工法 | 不明 |
管理人の感想
カントリー風のイメージから行くと窓は小さなものを想像しがちですが、この家ではテラス側と壁側の2方向に大きな窓を配置することで、明るく、広がりのある空間を演出しています。
フロアの空間を広くとるとどうしても光を照明に頼りがちに。しかしこれだけ大きく窓を配置しているので、フロア内に自然光をいきわたらせることが出来るでしょう。
J・M・Cの
家づくりの特徴
イメージと実用を兼ねたキッチン
J・M・Cは実用性を重視、家事を行なう人の視点で家づくりを実施。毎日欠かせない料理がラクに楽しくできるように、母親な設備をオールインワンで整えてくれます。
キッチンはデザイン性もさることながら、キャビネットに無垢材、天板に人工大理石を使用したオリジナルのものを用意。また、食洗器が標準仕様になっているので、キャビネット内に収納すれば来客が来たときでも生活感を出さずに迎えられます。ナチュラルな雰囲気と実用性を兼ねた設備を両立した家づくりが可能です。
内側を彩る素材
内装にもデザインだけでなく、実用性を兼ねたものを使用しています。
白い壁は、建築当時はきれいでも、時間が経つにつれて汚れやすくなるのが弱点です。しかし、外壁と内壁に汚れ防止剤のロターソンを使用しているので、汚れが付きにくく、白さを維持しやすくなります。
また床は無垢材を使用。肌触りの良い自然素材を用いることで、裸足で歩いても快適さを感じることでしょう。屋根には軽量のコロニアルを使用しているため、建物全体の重心が低くなり、家の安定感もアップします。
クローゼットも標準装備
家にお客様が来たときの片づけが大変という話は時代を問わずありますが、とりわけ目につきやすい&散らかりやすいのが玄関です。家族の靴が並ぶ玄関をスッキリ収納できるように、J・M・Cの家づくりではシューズクローゼットを標準装備しています。靴箱ではなくクローゼットとして収納できるので、掃除用具やガーデニング道具なども収納でき、急な来客でも対応が可能です。
ウォークインクローゼットであると同時に、クローゼット内にタンスが入るほどの大きさがあり、中では着替えもできます。コーディネートをクローゼット内で試すことも可能です。
万全の保証体制
J・M・Cでは施主が安心できるように、補償や保険の体制を整えています。
工事中に火災が起こったときに備える火災保険、建てている間に盗難や損傷があった場合の損害保険を用意。また地盤沈下が起こらないよう、事前に地盤調査を念入りに行い、完成後20年間の保証をつけています。
法律で10年間の住宅瑕疵補償が定められていますが、その際にも速やかに対応できるように住宅瑕疵担保責任保険にも加入。万一の時にも会社の財務状況に依らず対応が可能です。
J・M・Cで
家を建てた人のコメント
J・M・Cで家を建てた人のコメントは見つかりませんでした。
J・M・Cの会社情報
会社所在地 | 鹿児島県鹿児島市坂之上3-22-10 |
---|---|
展示場や 見学会会場 |
要問い合わせ |
対応エリア | 要問い合わせ |
建築業 許可番号 |
建設業 鹿児島県知事許可(般-28)第14433号 二級建築士事務所 鹿児島県知事登録第2-28-47号 宅地建物取引業 鹿児島県知事 (3) 5501号 |
鹿児島の他の
注文住宅対応会社も
チェック
J・M・C以外にも、鹿児島には注文住宅を建てられる会社が多くあります。
このサイトではより多くの会社を紹介しているので、施工事例や口コミなど、ぜひチェックしてみてください!
J・M・Cのまとめ
J・M・Cはカントリー風のデザインで、かわいい家づくりを前面に押し出している会社です。方向性が明確な分、イメージに合致した場合の満足度は高くなりやすいと言えるでしょう。
鹿児島県内には、J・M・Cのほかにもたくさんの優良企業があります。一生をかけた大きな買い物をするわけですから、後悔のないように始めから一社に絞らず、複数社をよく比較してから業者を選びましょう。
三洋ハウス

ママ目線も取り入れる!鹿児島の風土に合った豊富なプランで要望に全力対応
1級建築士が4名在籍。うち2名は女性だから、家事導線まで相談できる(2018年10月現在)
スタッフのほぼ全員がローン相談に乗れる資格を保持
三井ホーム

有名メーカーで贅を尽くした豪華な邸宅を
全国で600名を超える建築家と300名以上のインテリアコーディネーターと連携
60年点検システムのほか、30年保証システムも(基礎と構造躯体を最長で30年間保証 ※詳しくは三井ホームにご相談ください。)