公開日: |更新日:
晃栄住宅
こちらのページでは、鹿児島市内4つの店舗で、地域に密着した注文住宅づくりを行っている晃栄住宅についてご紹介していきます。
晃栄住宅の坪単価目安
- 坪単価/約68.1万円
- 鹿児島の平均面積33坪で建てた場合:
約2,249万円※土地代含む
坪単価的には、鹿児島の坪単価77万円(平均)より抑えた価格で家が建てられます。ただし設計や施工内容によっては上がる可能性もあるので、注意が必要です。
※Webに掲載されている情報より算出しています。正式な金額は各公式サイトまたは各店に直接お問い合わせください。
晃栄住宅の施工事例
吹き抜けがあるリビングは
家族みんなが楽しめる空間に
引用元:晃栄住宅公式サイト
(http://www.kouei.net/works/h様邸/)
延床面積 | 記載なし |
---|---|
工法 | 記載なし |
管理人の感想
ダイニングの向こうに広がるリビングには、立派なホームシアターの設備が。映画や家族の写真・ムービーなど、存分に楽しめそうです。
シック&モダンな空間づくり
空間コーディネートも◎
引用元:晃栄住宅公式サイト
(http://www.kouei.net/works/a様邸/)
延床面積 | 記載なし |
---|---|
工法 | 記載なし |
管理人の感想
床・天井の家具の色のメリハリがシックな大人空間を演出。リビングは縦に長く、横並びのソファによってその印象がさらに強調されています。
白を基調とした設備に
こだわりの小物を飾って
引用元:晃栄住宅公式サイト
(http://www.kouei.net/works/n様邸/)
延床面積 | 記載なし |
---|---|
工法 | 記載なし |
管理人の感想
白く仕上げたキッチン周りに、おしゃれな照明やドライフラワー、お気に入りのワインボトルを置き、「好き」を集めた空間に。奥の棚にもフレンチカントリー風のこだわりが見えます。
晃栄住宅の
家づくりの特徴
建築プランは主に2つ
「楽暮(らくら)の家」は2014年に誕生。鹿児島の住環境をベースに設計されており、一年中快適・健康に過ごせる独自工法の住まいです。
一方、「屋上庭園のある家」は狭い土地でも自分だけの庭が作れるプラン。これらを起点に、施主の要望に応じた細かなカスタマイズを行います。
1年を通して快適に
過ごせる超省エネ住宅
高性能換気システムと外張り断熱工法との抜群の相性で完成した家は、エアコン1台で全館冷暖房を実現。
建築実績は2,500棟以上
創立から2,500棟以上の住まいを手掛けてきました。
高気密・高断熱を実現する外断熱工法
以前までの家づくりとは異なり、断熱材を使用するのが当たり前になってきています。鹿児島県内の住宅は、外壁の内側にある柱の間にグラスウールなどの断熱材を詰め込んだり、硬質発泡ウレタンを吹き付ける内断熱工法がほとんど。しかし、晃栄住宅では、外断熱工法にこだわっています。外断熱工法は、壁や屋根、基礎など家の全てを外側から覆う断熱工法で、内断熱工法に比べて外気の影響を受けにくいのが特徴。さらに室内の空気も逃げにくく、例えるならば、魔法瓶のような構造で高気密・高断熱を実現しています。
24時間換気システムの導入
高気密・高断熱の住宅で気をつけなければならないのは、換気。その逃げる空気やすきま風がほとんどないので、うまく換気をする必要があります。鹿児島県特有の桜島の降灰やPM2.5などにも気を使わなければなりません。これらの問題点をクリアにするために、晃栄住宅が行っているのが24時間換気システムです。高性能フィルターによって室内に入ってくる空気をきれいにし、汚れた空気は強制的に排出される仕組みを取り入れています。また、換気扇が壁の高い位置ではなく、床に設けられているので、ハウスダストも効率よく除去することが可能です。
晃栄住宅で
家を建てた人のコメント
「楽暮」をモデルハウスで体感し、きれいな空気に包まれ、建物全体が快適な温度で生活できることに惹かれて楽暮の家を建てることに決めました。
楽暮の家ではストーブなどの暖房器具を使用しなくても暖かいので、子どもにとっても安心できる環境です。それなのに光熱費も以前の家と変わらず、楽暮の家にしてよかったと思っています。
細かい間取りへの要望を丁寧に汲み取ってもらえたことで、満足のいく家が建てられました。担当さんのアドバイスや提案もとても信頼できました。
先日、住宅の引き渡しが完了しました。とても暑い時期の引き渡しでしたが満足しています。以前まで住んでいた一軒家は、トイレや階段などがジメジメしていたのですが、晃栄住宅の建てた家は年中、快適に過ごすことができます。また、あこがれだった太陽光発電システムを3キロほど設置したのですが、真夏の暑い時期にエアコンをつけっぱなしにしても、電気代は全部で7,000円ほどに収まりました。何かあれば相談してくださいとアフターメンテナンス充実しているのも魅力の1つです。
晃栄住宅で家を建てました。引き渡し直後は、駐車場にある浄化槽のフタを車で踏んで割ってしまったり、木材の収縮による壁紙の亀裂などのちょっとしたトラブルはありましたが、迅速に対応してもらい、今では問題なく生活できています。電気代もオール電化にすることで、ソーラーパネルをつけていなくても家族3人で15,000円ほどですみ、驚き。また外の騒音が一切、聞こえないので、夜も快適に過ごすことができています。
地物の住宅メーカーをはじめ、様々な会社の話を聞き、最終的に選んだのが晃栄住宅でした。決め手は、根拠のある説明をしっかりしてくれて、魅力的な住宅を建ててもらえると思ったからです。エアコンを使わない時期は、換気システムが稼働システムが作動するから湿気対策が万全で、社員さんが住んでいる住宅でも結露はほとんどないとのことでした。メンテナンスについては、専門のスタッフさんが配備されているから問題ないようです。
晃栄住宅の会社情報
会社所在地 | 1.鹿児島店 鹿児島県鹿児島市山田町377-1 2.鹿児島北店 鹿児島県鹿児島市吉野町3599-6 |
---|---|
展示場や 見学会会場 |
1.鹿児島店 常設モデルハウス 鹿児島県鹿児島市山田町377-1 2.鹿児島北店 常設モデルハウス 鹿児島県鹿児島市吉野町3599-6 ※鹿児島県内支店に常設モデルハウスあり |
対応エリア | 鹿児島県内 |
建築業 許可番号 |
鹿児島県知事 許可(特-25)第14296号 |
鹿児島の他の
注文住宅対応会社も
チェック
この晃栄住宅以外にも、鹿児島県内には注文住宅を建てられる会社が多くあります。
当サイト内ではより多くの会社情報を、施工事例や口コミを中心に紹介しているので、いろいろチェックしてみては?もしかしたら、条件や金額がより「あなたナイズ」されたこだわりの家作りができるかもしれません。
三洋ハウス

ママ目線も取り入れる!鹿児島の風土に合った豊富なプランで要望に全力対応
1級建築士が4名在籍。うち2名は女性だから、家事導線まで相談できる(2018年10月現在)
スタッフのほぼ全員がローン相談に乗れる資格を保持
三井ホーム

有名メーカーで贅を尽くした豪華な邸宅を
全国で600名を超える建築家と300名以上のインテリアコーディネーターと連携
60年点検システムのほか、30年保証システムも(基礎と構造躯体を最長で30年間保証 ※詳しくは三井ホームにご相談ください。)