公開日: |更新日:
子育て支援
鹿児島県は、子育て支援も充実している県。安心して子供を産んで育てやすいように…と様々な子育て支援に取り組んでいます。
かごしま子育て支援
パスポート事業
鹿児島県が県全体で行っている子育て支援事業です。事業に賛同し協賛する企業・店舗が、パスポートを提示した世帯に割引やサービスを提供することによって、子育てをする家庭を応援します。
対象となる人
鹿児島県内に在住している、妊娠中の方もしくは18歳未満の子供がいる世帯
実施市町村
40市町村(鹿児島市,鹿屋市,枕崎市,阿久根市,出水市,指宿市,西之表市,垂水市,薩摩川内市,日置市,曽於市,霧島市,いちき串木野市,南さつま市,志布志市,奄美市,南九州市,伊佐市,姶良市,三島村,十島村,さつま町,長島町,湧水町,大崎町,東串良町,錦江町,南大隅町,肝付町,中種子町,南種子町,屋久島町,宇検村,瀬戸内町,龍郷町,喜界町,伊仙町,和泊町,知名町,与論町)
パスポートの申請方法
所定の申請書に記入の上、実施している市町村の窓口にて申請を行います。
未実施市町村に住んでいても大丈夫
住まいが実施市町村に含まれていない場合でも、パスポートの交付を希望する場合は、県が窓口となってパスポートの交付が可能です。
申請は、交付申請書に記入したのち、県庁青少年男女共同参画課少子化対策係に提出をすると、かごしま子育て支援パスポートが発行されます。
鹿児島は
子育てもしやすい地域!
鹿児島は、県全体で若い世代を応援しており、子育てもしやすい県です。住む場所を探しているなら、建売やマンションだけでなく、注文住宅を建てることも考えてみましょう。意外とそちらの方がお得&希望を叶えて住めるかも?
ここでは鹿児島市エリアを施工範囲に含む、主なハウスメーカーや工務店を、施工事例や坪単価目安と共に紹介中。家作りのことも考えたいならチェックしてみてください。↓
三洋ハウス

ママ目線も取り入れる!鹿児島の風土に合った豊富なプランで要望に全力対応
1級建築士が4名在籍。うち2名は女性だから、家事導線まで相談できる(2018年10月現在)
スタッフのほぼ全員がローン相談に乗れる資格を保持
三井ホーム

有名メーカーで贅を尽くした豪華な邸宅を
全国で600名を超える建築家と300名以上のインテリアコーディネーターと連携
60年点検システムのほか、30年保証システムも(基礎と構造躯体を最長で30年間保証 ※詳しくは三井ホームにご相談ください。)