公開日: |更新日:
ニューイングホーム
25年以上の実績を持ち、「ただ安いだけの家なら、頼まれても絶対に造らない」という合言葉のもとで注文住宅を請け負っているニューイングホームの家づくりについてご紹介します。
ニューイングホームの坪単価目安
- 坪単価/66万円
- 鹿児島の平均面積33坪で建てた場合:
2178万円※上物代
単価ベースだと他より安い金額での建設が可能です。そうなるとしわ寄せがどこかに来るかと思いがちですが、企業努力によって抑えられているようです。
※Webに掲載されている情報より算出しています。正式な金額は各公式サイトまたは各店に直接お問い合わせください。
ニューイングホームの施工事例
柔らかい白色で統一された優しいイメージの家
引用元:ニューイングホーム公式サイト
(http://newinghome.com/publics/index/95/)
施工時期 | 不明 |
---|---|
工法 | 記載なし |
管理人の感想
外壁はもとより、玄関前からガレージの天板に至るまで白色に整えられた優しいイメージの家です。
家自体をコンパクトにまとめていることでガレージのスペースが十分に取れていることはもちろん、1階の窓を大きくしていることも併せて、庭からの光が家に十分取り込める構造となっています。
また、2階のベランダで洗濯物を干すことができるようになっているので、実用面やセキュリティ面から見ても有用なデザインとなっているのも見逃せません。
家庭菜園を景観として取り込んでいる家
引用元:ニューイングホーム公式サイト
(http://newinghome.com/publics/index/95/)
施工時期 | 不明 |
---|---|
工法 | 記載なし |
管理人の感想
この家の特徴的な点は家庭菜園の存在です。家庭菜園は近年されている方が多いですが、裏庭に造ったためにスペースが圧迫されたり、エリアを広くとりすぎたりして玄関や家の景観を損なうケースも少なくありません。
しかし、この家では家庭菜園スペースの外側を芝生で囲んでいるために、明確にスペースが区切られ、景観を損ねずに溶け込ませることに成功しています。
また、リビングの窓を大きくしつつ、家庭菜園をすぐ見ることができる位置取りにしていることで、成長具合が家の中からでも見守ることができるようになっており、より楽しみやすいデザインとなっています。
金属の柵があっても野暮にはならない家
引用元:ニューイングホーム公式サイト
(http://newinghome.com/publics/index/95/)
施工時期 | 不明 |
---|---|
工法 | 記載なし |
管理人の感想
この家の特徴的な部分としてはリビング前と敷地の外側に金属の柵がある点です。
セキュリティ面での問題や、外部からの衝撃緩和の観点から見たときに金属製の柵は非常に有用なものですが、その一方で金属製の柵は無機質なイメージを強めやすく、せっかくの家の景観を大きく損ねる可能性をはらんでいます。
しかし、この家ではリビング前の柵を他の窓枠の色と統一させることで違和感を弱めたり、外側の柵を低くすることで囲まれているようなイメージを薄めることに成功しています。
そのため、防ぐところはしっかりと防いでいますが、その割にデザイン性が損なわれず、きれいにまとまった印象を与えています。よく考えられた工夫だと思います。
ニューイングホームの
家づくりの特徴
理由のある安さ
ニューイングホームは「ただ安いだけの家なら、頼まれても絶対に造らない」という言葉を大々的に掲げています。
実際に坪単価でみると安いため、金額も表面的な字面のみを見れば営業のオーバートークにも捉えられかねない言葉ですが、公式HPでなぜ金額が抑えられているのかを以下の3点で説明しています。
- 営業人員をわずか2名で行うことで人件費を大幅削減
- メーカーからの直接仕入れと流通経路の合理化によるコスト削減
- 手形なしの現金支払いで、協力業者との価格交渉に成功
通常、お客様との契約を増やそうとすると営業人員を増やし、現時点でまだ検討段階のお客様にこまめにアプローチをかけることになります。しかし、そうしていけば当然人件費がかかるため、その分は最終的に建築費用に跳ね返ることとなります。v
しかし、ニューイングホームでは逆に現時点で望まないお客様への訪問営業をなくし、併せてシステム化を行うことで営業人員を限界まで少なくしています。そのため、提供できる価格を下げることができるのです。
また、もう一点特徴的なのが、手形なしの現金払いを行っていることです。手形払いというのは支払いを3か月程度遅らせることができるため、支払う側としては資金繰りの予測がつきやすいというメリットがあります。しかし、受け取る側からしてみれば万一支払い側に何かあった際に未回収になるリスクも抱えています。
そのため、手形ではなく現金払いにするというのは確実性が高いため、受け取る側からすれば多少安くなっても十分にメリットがあるので、現金払いは有効な交渉手段となります。
とはいえ、翌月に支払わなければならない現金払いは資金繰りの見通しがつきにくいため、会社の体力がないとできない支払い方法です。逆に言えば、それを実行するだけの企業体力がニューイングホームにはあると言うことができると思います。
以上の理由から、現場でのコストダウンを強要しなくても低価格で提供できる、というのがニューイングホームの強みとなっています。
ニューイングホームで
家を建てた人のコメント
打ち合わせ時の特徴は、小さい子供の遊ぶキッズスペースがある為、とても打ち合わせし易いです。
スタッフの方々は、みんないい人が多く、気配りもよくして下さいます。
商品のコスパについては、こちらの提案を踏まえた上でアドバイスしてくれ、こちらの予算より上をいかないように見積もりしてくれます。
私が実際に契約し、建築中ですが、ここの会社のメリットは大工がここの社員であるということ、標準装備がほぼ揃っていて、見積もり時点の金額から増えることがあまりない、不動産との土地交渉も一緒にしてくれる、営業社員の方が親身になって考えてくれる等が挙げられます。
35年点検まで保証があります。1.2.3年点検して頂きました。建具のがたつきや、壁のひび割れなども直していただき満足です。また、照明等の不備も無料で直してもらいました。とても親切な会社です。
ニューイングホームの会社情報
会社所在地 | 鹿児島県霧島市国分中央6丁目1番41号 |
---|---|
展示場や 見学会会場 |
平屋モデル:鹿児島県霧島市国分下井582-3 二階建てモデル:鹿児島県霧島市国分下井582-4 |
対応エリア | 記載なし |
建築業 許可番号 |
鹿児島県知事(般-26)第12949号 |
鹿児島の他の
注文住宅対応会社も
チェック
ニューイングホーム以外にも、鹿児島には注文住宅を建てられる会社が多くあります。 このサイトではより多くの会社を紹介しているので、施工事例や口コミなど、ぜひチェックしてみてください!
ニューイングホームのまとめ
ニューイングホームはただ安いだけの家を良しとせず、現場以外の部分でコストダウンを図り、低価格で良い家を提供している住宅メーカーです。
価格だけに目が行きがちですが、現場で働く大工は社員として雇用していたり、YOUTUBEやFacebookなどで情報発信を行っていたりと、他に比べて違ったことを多く行っています。
予算が厳しくてもこだわりたい、といった方は一度検討してみても良いのではないでしょうか。
三洋ハウス

ママ目線も取り入れる!鹿児島の風土に合った豊富なプランで要望に全力対応
1級建築士が4名在籍。うち2名は女性だから、家事導線まで相談できる(2018年10月現在)
スタッフのほぼ全員がローン相談に乗れる資格を保持
三井ホーム

有名メーカーで贅を尽くした豪華な邸宅を
全国で600名を超える建築家と300名以上のインテリアコーディネーターと連携
60年点検システムのほか、30年保証システムも(基礎と構造躯体を最長で30年間保証 ※詳しくは三井ホームにご相談ください。)